Ossan's Oblige "オッサンズ・オブリージュ"

文化とは次世代に向けた記録であり、愛の集積物である。

カナヅチの人でも絶対に泳げるようになる方法【人間は等しく泳げることを証明する】

f:id:Illuminated29:20190625074709p:plain

重度のカナヅチでも泳げるようになる方法を有料noteにまとめました。
この有料noteを読むメリットを紹介したいと思います。

1 「水に浮かべない」という問題を解消することで、誰でも泳げるようになる

泳げない人は、学習の順序を間違えているだけ

泳げない人に共通する問題点は、「水に浮かべないこと」です。
この技術の習得が最初の礎であり、この土台なしにいくら泳ぎ方の技術を積み上げたところで、成果は出ません。
水に対する恐怖心のあまり、体が強張った状態でクロールやバタフライを実践しても、成功するはずがないのです。


泳げない人は、最初の学習プロセスを習得し損ねた人

現時点で泳げなくとも、悲観しないでください。
それは学習ステップを飛躍しているだけです。
現在、手につけている水泳技術からいちど離れて、最初のステップを確実に習得すれば、あなたは確実に泳げるようになります。

学校教育の授業は、カリキュラム上、学習者を待ってはくれません。
期限までに目的の技能を習得できなくても、学年が上がると強制的に次の学習ステップに進んでしまいます。

つまり、小学校中学年までに「1人で水に浮かぶ」ことを学習できなかった人は、高確率で大人になっても泳げないままです。
これは別段、珍しいことでもないので、肩を落とす必要はありません。

本noteのカリキュラムを実践すれば、水泳の第一歩目の技術を確実に学習し直すことができます。


実際に私も、浮かぶことができるようになって初めて泳ぎが身についた。

かくいう私も、とある偶然に遭遇するまでは、カナヅチ人間の1人でした。
水泳の授業が大嫌いでしたし、泳げない後ろめたさから海遊びを誘われても乗り気にはなれませんでした。

しかし、ある出来事を機に全てが一転します。

その出来事から5日後には、海原を1人で泳ぎまわり、5時間ぶっ続けで遊泳し、沖に上がった後の夕方の砂浜で外国人女性に声をかけられてしまいます。

泳げるようになった先には、人生が変わったといって差し支えのないほどの美しい景色が広がっていました。

繰り返しますが、やったことはこれだけです。

- 「正しい学習ステップを踏む」


そして過去の成功体験に反省と研究を重ねて、「誰でも・最短で」泳げるようになる普遍的な法則を編み出すことに成功したのです。


2 「水に浮かべない」のは恐怖心が原因。これを理論と実践の面から破壊する

水に対する恐怖心が消えれば、誰でも「水に浮かべるようになる」

水泳の最大の妨げは「水に対する恐怖心」です。
「重い人体が水に浮かぶはずがない」という思い込みが、初心者を成功体験から遠ざけます。

したがって、満たすべき最初のステップは、「水に対する恐怖心を克服すること」と言い換えて差し支えありません。

恐怖心さえ克服できれば、誰でも水に浮かべるようになります。

そして、水上での身のこなし方を身につけて、初めてクロールやバタフライ、平泳ぎなどの技術を学習する下準備が整うのです。


水に対する恐怖心を克服するためのアプローチについて

とはいえ、いちど身についた恐怖心をなくすことは容易ではありません。
なぜなら、恐怖心は脳の深い領域から発される反応だからです。

ちまたの水泳テクニックは、力を抜く、「泳げる」と信じるなどの単なる心理テクニックに終始しがちです。

しかし、脳の表層でいくら行動を制御しようとしても、脳の深層から送られる指令の前には効力を発揮しません。

そこで、本noteでは、水に対する恐怖心をなくすために2つのルート(理論、実践)を用意しました。

この2つのステップをクリアすれば、誰でも水に対する恐怖心をなくし、泳ぎを身に着ける下準備ができあがるように設計してあります。

まず、最初に「人間は誰でも水に浮かぶことができる」ことを物理学的に証明します。

物理学といっても、簡単な数字を使いながら、小学生にも分かる難易度で説明するので、「人体は水に浮かぶ」という普遍的な事実が頭に入るはずです。

これが恐怖心を消し去る第一歩です。


理屈だけでなく恐怖心をなくすための実践方法を紹介

続いて、大脳(脳の表層)での理解を超えて恐怖心を克服していただくために、実践を積んでいただきます。
私に成功体験をもたらした「ある道具」を用意していただき、実際に水に入っていただきます。

よく水泳訓練にビート板を使う向きがありますが、あれは一定の水泳技術を持った人用の練習器具なので、初心者は使わないでください。

代替のアイテムをご提案します。

水上でのその道具の使い方、心構えなども本noteで解説したいと思います。

本noteの指示通りに実践すれば、間違いなく成功体験が得られますので、その状態に慣れさえすれば、あとは自動的に1人で泳ぐための型が定着します。

所要時間は最短2時間程度を想定しています。


3 泳ぎを身につけることで、人生が充実する

泳ぎは、可能な限り人生の早い段階で身につけるべき

人間は、人生のどの局面に差し掛かっても泳ぎを覚えることができます。
これは25歳になってから、ようやく泳ぎを身につけることのできた私の人生が証明しています。
しかしながら、習得時期は可能な限り短縮した方が賢明といえます。


若いほど得られるメリットが大きい

なぜなら、泳ぎを身につける年齢が早いほど、得られるメリットも大きくなるからです。

これは25歳まで泳げなかった私だからこそ言えることです。

「泳げない」人は、知らないところで予想以上に多くの損失を被っています。

例えば、

「夏の海」という出会いの場を活用しきれない
海遊びや海デートに尻込みしてしまう
同級生の間で不利なポジショニングを余儀無くされる

こうした損失は、「泳げる」ようになった瞬間に次のようなメリットに逆転させることができます。

出会いの場が広がる
水泳に対するネガティブさがなくなり、ポジティブな感情が湧く
夏の思い出を彩ってくれる
「泳げる」という自信がつき、自分の才能を肯定できるようになる

こうしたメリットは、人生に及ぼす影響力が強い若いうちに手に入れなければ、意味がありません。

30代、40代になって身につけたところで、泳げないまま過ごしてきた若い日々を取り戻すことはできないからです。

「できる」という自信が物事に挑戦する意欲を促してくれる

さらに、「泳げる」ことで身についた自信は、幅広い領域にプラスの影響を及ぼしてくれます。

泳げるようになって手に入れた自己肯定感は、新しい領域に挑戦する勇気を与えてくれるでしょう。

人生は、挑戦した分、確実に前に進みます。

もしあなたが現時点で泳げないのであれば、泳ぎを身につけてマイナスになることはまずありません。



こちらでも、ゴールに辿り着くための最短のノウハウを用意いたしました。

価格は800円ですが、月1万円のスイミングスクールでも、確実に泳げるようになるわけではありません。

そんな中、「確実に泳げるようになる」方法論を提供する本Noteは価格破壊の類であると自負してます。

最速で泳ぎを身につけて人生の充実度を高めたい方は、以下のURLからご購入のほど、よろしくお願いします。

note.mu

▶ ️プライバシーポリシー